北海道札幌市豊平区の耳鼻咽喉科 まつしま耳鼻咽喉科耳鳴・めまいクリニック

北海道札幌市豊平区の耳鼻咽喉科 まつしま耳鼻咽喉科耳鳴・めまいクリニック

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1-26
エメラルドグリーンビル2 2階
TEL 011-816-3387
▲Mobile Site 
トップページ»  医師のご紹介

医師のご紹介

ご挨拶

ご挨拶
 

私は、約40年前の北海道大学応用電子科学研究所(当時)と共同で耳鳴と眩暈治療の研究を行ってきました。研究成果により、このホームページのサーモグラフィーに示したように、全身の血流を治療で改善可能です。耳鳴は実は脳なりで、脳の関与が考えられていて、脳全体の働きを改善することが耳鳴改善に結びつきます。実際、血流が改善した患者様では耳鳴は改善します。これは、眩暈の患者様で、薬物・運動療法でも改善しないケースが、そうです。

それ故、患者様が外来で言われる耳鳴の治療は“無い”のではなく、また総花的な“慣れるという治療法”ではなく、「脳機能の改善で抑制という効果の確実な治療がなされていない」ことが問題と思われます。真偽の程は、日本語・英語論文が発表されていますので、ご自分の眼でお確かめください。

経歴

まつしま・じゅんいち

1949年苫小牧市生まれ。76年北大医学部卒業、77年から市立札幌病院耳鼻科で、めまい・一般耳鼻科研修、82年北大医学部大学院博士課程修了。84年同医学部附属病院助手。89年オーストラリア・メルボルン大学で人工内耳・難聴・耳鳴りの研究、90年から北大医学部附属病院講師。97年ニューヨーク州立大学で耳鳴りの研究。99年8月開院。医学博士。

専門とする疾患など

耳鳴・難聴・めまい・音声障害

所属学会・認定医

【所属学会】
日本耳鼻咽喉科学会
日本めまい平衡神経科学会
日本聴覚医学会
NES 世界平衡神経学会

【役職】
北海道めまい研究会理事

論文はこちらをクリックしてください。