北海道札幌市豊平区の耳鼻咽喉科 まつしま耳鼻咽喉科耳鳴・めまいクリニック

北海道札幌市豊平区の耳鼻咽喉科 まつしま耳鼻咽喉科耳鳴・めまいクリニック

〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条2丁目1-26
エメラルドグリーンビル2 2階
TEL 011-816-3387
▲Mobile Site 
トップページ»  神経耳科・平衡学会

神経耳科・平衡学会

第28回北海道めまい研究会 2010年2月6日 京王プラザ

演題名

 低音障害型感音難聴の諸症状の治療による推移
 まつしま耳鼻科クリニック 松島純一

急性低音障害型感音難聴は、難聴に加え、耳閉塞感・耳鳴り・聴覚過敏等の症状を伴うことが多い。

こうした症状の多くは、難聴が改善すれば、それに伴い改善する。幸い、急性低音障害型感音難聴は、いわゆる突発性難聴と同様に自然治癒が多く、前記症状の改善も同様に見込まれる。ただし、自身のデータを持っていないと、自然治癒を待って治療を控えるのも不安が多く、といって定番のステロイド治療も、効果が不確かでかつ頻回の投与は、副作用の問題から躊躇せざるを得ない。また、効果のないまま漫然と投与されている利尿剤の症例も散見される。

以前、当会で、当院の急性低音障害型感音難聴の治療レジメを紹介した。それによる症状の改善は初回治療から見られ、自然治癒を待つまでもない。

今回は、その治療レジメによる症状の改善をまとめ発表した。
 

耳鳴りに関する英語の論文その他.

J.Matsushima, H.Fujimura, N.Sakai, M.Hayashi, T.Ifukube, and Y.Hirata
"A study of electrical promontory stimulation in tinnitus patients"
Auris Nasus Larynx, Vol.21, pp.17-24, 1994.
J.Matsushima, C.Harada, N.Sakai, T.Ifukube, and M.Takahashi
“Neural responses to electrical stimulation of the cochlea in guinea pigs”
Auris Nasus Larynx, Vol.21, pp.201-208, 1994
J.Matsushima, T.Kamada,N.Sakai, S.Miyoshi, M.Sakajiri, N.Uemi, and T.Ifukube
"Increased parasympathetic nerve tone in tinnitus patients following electrical promontory stimulation"
International Tinnitus Journal, 2(1), pp.67-71 (1996)
J.Matsushima, N.Sakai, N.Takeichi, Y.Kobayashi, S.Miyoshi, M.Sakajiri, and T.Ifukube
"Surgical method for implanted tinnitus suppresser"
International Tinnitus Journal, Vol.2, no.1, pp.21-25 (1996)
J.Matsushima, N.Sakai, S.Miyoshi, M.Sakajiri, N.Uemi, and T.Ifukube
"An experience of the usage of electrical tinnitus suppresser"
Artificial Organs, Vol.20, no.8, pp.955-958 (1996)
J.Matsushima, N.Sakai, T.Kamada, N.Takeichi, S.Miyoshi, M.Sakajiri, N.Uemi, and T.Ifukube
"Improved selective attention and word perception in tinnitus patients"
International Tinnitus Journal, Vol.2, no.2, pp.45-51 (1996)
Matsushima J., Miyoshi S., Sakajiri M., Uemi N., Ifukube T., and Sakai N.
"Evaluation of implanted tinnitus suppressor based on tinnitus stress test"
International tinnitus journal, 3, pp.123-132 (1997)
Matsushima J., Miyoshi S., Sakajiri M., Uemi N., Ifukube T., and Sakai N.
"Preliminary study of improved perception of words with the same sound but different intonation in tinnitus patients following electrical stimulation of the ear"
Acta Oto-laryngologica. Supplementum, 532, pp.112-114 (1997)
Matsushima J., Miyoshi S., Sakajiri M., Uemi N., Ifukube T., and Sakai N.
"Improved word perception in tinnitus patients following electrical stimulation of the ear: a preliminary report"
Acta Oto-laryngologica. Supplementum, 532, pp.115-118 (1997)
Matsushima J., Miyoshi S., Sakajiri M., Uemi N., Ifukube T., and Sakai N.
"Improved word perception following electrical stimulation of the ear in hearing-impaired patients without tinnitus"
Acta Oto-laryngologica. Supplementum, 532, pp.119-122 (1997)
"M.Sakajiri, T.Imamura, Y.Hirata, T.Izumi, T.Ifukube, and J.Matsushima
A method for suppressing tinnitus by electrical stimulation to cochlea and remedical value"
J. Acoust. Soc. Jpn. (E), Vol.14, no.6, pp.453-455, 1993


耳鳴りに関する日本語の論文その他

松島純一, 熊谷雅彦, 原田千洋, 酒井昇, 伊福部達, 三好茂樹
“蝸牛電気刺激の聴覚系に対する影響”
日本音響学会聴覚研究会資料資料, H-93-30, 1993.
松島純一, 酒井昇, 三好茂樹, 上見憲弘, 伊福部達
“耳鳴患者の聴神経電気刺激による聞き取り改善”
日本音響学会聴覚研究会資料資料, H-95-40, 1995.
松島純一, 酒井昇, 三好茂樹, 上見憲弘, 坂尻正次, 伊福部達
“耳鳴患者の内耳電気刺激による聴覚系のS/Nの向上”
日本音響学会聴覚研究会資料資料, H-96-37, pp.1-6, 1996
松島純一, 酒井昇, 鎌田勉, 上見憲弘, 伊福部達
「聴覚系と前庭系との接点 - 耳鳴」
日本音響学会聴覚研究会資料, H-98-43: 1-6 (1998)
松島純一, 酒井昇, 鎌田勉, 上見憲弘, 伊福部達
「耳鳴と不快域値」
日本音響学会聴覚研究会資料, H-98-46: 1-6 (1998)
松島純一, 酒井昇, 鎌田勉, 上見憲弘, 伊福部達
「耳鳴周波数の電気刺激による変化」
日本音響学会聴覚研究会資料, H-98-52: 1-6 (1998)
松島純一, 熊谷雅彦, 原田千洋, 高橋国弘, 犬山征夫, 伊福部達
“聴覚, 触覚, 岬角電気刺激の時間分解能に関する実験-聴覚代行としての蝸牛電気刺激の有用性”
日本耳鼻咽喉科学会誌, Vol.95, no.9, pp.1366-1371, 1992.
松島純一, 原田千洋, 平田恵啓, 伊福部達, 坂尻正次
“耳鳴患者への蝸牛電流刺激一その効果と安全性の検討一”
医用電子と生体工学, Vol.31, pp.31-36, 1992.
松島純一, 藤村裕, 林光夫, 永橋立望, 酒井昇, 犬山征夫, 栗城真也, 伊福部達
“耳鳴り患者への聴性誘発脳磁界測定の応用-岬角電気刺激との組合せによる研究”
Audiology Japan, Vol.36, No.3, pp.182-190, 1993.
松島純一, 熊谷雅彦, 犬山征夫, 林光夫, 藤村裕, 伊福部達
“岬角電気刺激時の指尖血流の変化”
Audiology Japan, Vol.36, no.5, pp.587-588, 1993.
松島純一, 原田千洋, 伊福部達, 平田恵啓, 坂尻正次
“耳鳴り患者への蝸牛電流刺激: その効果と安全性の検討”
医用電子と生体工学, Vol.31, No.1, pp.31-36, 1993..
松島純一, 熊谷雅彦, 小林洋, 酒井昇, 犬山征夫, 林光夫, 伊福部達
“耳鳴患者における岬角電気刺激治療の他覚的評価の試み: レーザードップラー法による指尖血流変化”
Audiology Japan, Vol.37, pp.697-703, 1994.
松島純一, 原田千洋, 伊福部達, 三好茂樹, 坂尻正次
“埋め込み式耳鳴抑制装置の開発”
医用電子と生体工学, Vol.32, no.1, pp.21-27, 1994.
松島純一, 熊谷雅彦, 酒井昇, 犬山征夫, 佐々木幸弘, 三好茂樹, 伊福部達
“埋め込み式耳鳴抑制装置を使用した症例”
日耳鼻会報, Vol.97, pp.654-660, 1994.
松島純一, 熊谷雅彦, 高橋邦宏, 犬山征夫, 三好茂樹, 伊福部達
“埋め込み式耳鳴抑制装置の信号電送システムについて”
日耳鼻会報, Vol.97, pp.661-667, 1994.
松島純一, 酒井昇, 上見憲弘, 三好茂樹, 伊福部達
“耳鳴患者の聴覚系における機能的電気刺激: 4分節不自然文の明瞭度検査から”
医用電子と生体工学, Vol.9, no.9, pp.242-247, 1995
坂尻正次, 平田恵啓, 伊福部達, 泉隆, 永井謙芝, 松島純一, 藤村裕, 原田千洋
“人工内耳を利用した耳鳴抑制装置”
電子情報通信学会技術研究報告, MBE92-46, pp.57-62, 1992.
坂尻正次, 三好茂樹, 上見憲弘, 伊福部達, 松島純一
“蝸牛電気刺激による埋込型耳鳴抑制装置の評価と最適化”
電子情報通信学会技術研究報告, MBE96-37: pp.21-28, 1996.
坂尻正次, 伊藤秀明, 脇坂裕一, 三好茂樹, 永井謙芝, 伊福部達, 松島純一
“耳鳴抑制装置とその電力電送方式”
電気学会医用・生体工学研究会資料, pp.39-43, 1994.
原田千洋, 松島純一, 伊福部達, 犬山征夫
“蝸牛神経自発放電に及ぼす影響について”
日本耳鼻咽喉科学会報, 1994.
熊谷雅彦, 松島純一, 犬山征夫, 今村俊樹, 伊福部達
“蝸牛電気刺激後に出現する音響放射について”
Otol. Jpn., Vol.2, no.5, pp.660-666, 1992.
平田恵啓, 伊福部達, 坂尻正次, 松島純一
“蝸牛電気刺激によって生じる感覚について”
Audiology Japan, Vol.35, pp.659-665, 1992.
平田恵啓, 伊福部達, 坂尻正次, 松島純一
“蝸牛外電気刺激型人工内耳のための信号伝送方式とその評価”
Audiology Japan, Vol.35, pp.541-547, 1992.